top of page
検索
  • 執筆者の写真高柳 誠

82歳の方が出来ることじゃない。

【デヴィ・スカルノ】私が見た、戦地の「怒りと悲しみ」


何がここまでデヴィ夫人を動かすのでしょうか。

支援物資を届けるために、5人で戦時中のウクライナ🇺🇦に渡ったと。

怒り狂っているからといって、並大抵な気持ちでできることじゃありません。

ご夫人の第二次世界大戦・革命・暴動の経験から、そうさせるのでしょうか。


記事中の、【自分を不幸と思った時、さらに不幸な人のことを考えるようになりました。】という一節が非常に印象に残りました。

普段から自分が意識していることなので。

自分の不幸なんて大したことないと思うようにしているだけで、ご夫人のような行動に移るわけではないですがw


テレビから映る姿だけでは分からない世界観を見せて頂き、本当にありがとうございます😤


#デヴィ夫人 #デヴィ #スカルノ #ウクライナ #支援 #物資 #戦争 #革命 #暴動 #世界観


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

40~50代には「正直しんどい」学び直し 政府の投資は、泡と消えるか? シニアにとって「キャリア自律はしんどい」、とのこと。 まぁ、何も考えてこなくて良かったってことは、ある意味幸せだったかもですね。 あまり難しいことを考えずに、自分の興味が赴くままに、色々試してみれば良いと思うんですが。嫌なら止めればいいし。 それさえもできないってことかな。 だとしたら、明日死ぬってわけでもないのに、つべこべ言

【徹底解説】狭まるTikTok包囲網、トップが語った3つのこと おそらく中国政府が絡んでいるだろうから仕方ないにせよ、5時間半にわたって居並ぶ議員から集中砲火ってどんだけよ。 何言っても信じてもらえないだろうし、何聞いても信じないだろうし。 話している内容は二の次で、圧をかけ続けるってのが大切なんでしょうね。 勝手に実効支配を進めて軍事要塞を作っちゃうぐらいだからな。。🤔 なんか仕事を進める際に

本日は、長女の中学校の卒業式。 良いタイミングでゆずの栄光の架橋が流れたりして、思わず涙腺が緩んだり。。 そして、両親宛に手紙を貰ったんだが、自虐的な内容が書いてあり本当に申し訳ないな、と。 ママパパみたいに頭良くなくてごめんね、的な。。 そんなことないし、元気に育ってくれてるだけで充分だよって。 出来るだけ余計なことを言わないと、ここに誓います‼️ #卒業式 #中学校 #ゆず #栄光の架橋 #娘

bottom of page